●雑記帳●
気付いた事、感じた事、考えた事、気になる事の記録。
2008年9月13日土曜日
朝晩は
ようやくというか順当というか爽やかな空気にホッとする日が増えてきたが、日中の暑さはまだまだである。
例年に比べ天候不順という感じは否めない。
しかし季節は着実に秋らしさを増している。
庭木の水やりもカンカン照りの日差しに曝されていた頃に比べればうんと少なくて済むようになった。
心なしか草木もホッとしているように感じる。
パンを焼くのもオーブンからの放射熱で辟易していたのにこのところ気持ちよく取り組めるようになった。
衣替えももうすぐ、食欲の秋、読書の秋、ファッションの秋到来である。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
nouvelle HIGOYA
(株)ヌーベル肥後屋
ブログ アーカイブ
►
2019
(17)
►
3月
(17)
►
2010
(4)
►
5月
(4)
▼
2008
(21)
▼
9月
(4)
六波羅蜜
朝晩は
4月からスタートした
本屋にて
►
6月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(14)
►
2007
(128)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(7)
►
8月
(12)
►
7月
(2)
►
6月
(17)
►
5月
(9)
►
4月
(49)
►
3月
(19)
最近読んだ本ほか
レバレッジ・リーディング
ハーブ事典―ハーブを知りつくすAtoZ
魯山人 もてなしの真髄
色の名前で読み解く日本史
つかみの大研究 近藤勝重 新潮OH
グーグルアマゾン化する社会 森健 光文社
次世代ウェブ 佐々木俊尚 光文社新書
ウェブ人間論 梅田・平野 新潮新書
ネット口コミ活用book 村本理恵子
これから何が起こるのか 田坂広志
漬け物大全 小泉武夫
「お料理ことば」基本のキホン PHP
ネットvs.リアルの衝突―誰がウェブ2.0を制するか
狂いのすすめ ひろさちや
0 件のコメント:
コメントを投稿